- アンティークコインのユニバーサルコインHOME
- イギリス
- フランス 1362‐72年 エドワード黒太子 パビリオンドール金貨 MS63+:6630861-001










フランス 1362‐72年 エドワード黒太子 パビリオンドール金貨 MS63+:6630861-001
<ここがすごい!>


希少性(出現頻度)解説
★★★★★:1年に1回以下
★★★★ :1年に2-3回
★★★ :1年に5-10回
★★ :1年に10-20回
★ :1年に20-50回
☆ :1年に51回以上
【お支払い方法とお渡し方法】
●お支払い方法
・ご来店の上現金
・当社指定口座へお振込み
●お渡し方法
・ご来店時に店頭でお渡し
・ゆうパックにて郵送
*送料として800円申し受けます(一部地域は1,000円)
関連商品
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!> 愛の象徴・代名詞とも言われるハプスブルグ家の大型金貨 帝国を60年統治した不死鳥ヨーゼフと、ヨーロッパ一の美女と呼ばれた妻【シシィ】の愛の結晶 オーストリア 1908年 雲上の女神 100コロナ金貨 PF62+CAM【発行枚数】16,000枚【サイズ】37.00mm/33.87g 表面:皇帝フランツ・ヨーゼフの肖像 FRANC IOS I D G IMP AVSTR REX BOH GAL ILL ETC ET AP REX HVNG(フランツ・ヨーゼフ オーストリア皇帝、ボヘミア王、イリュア及びハンガリーの使徒) 裏面:1898年にレマン湖のほとりで暗殺されたエリザベート DVODECM LVSTRIS GLORIOSE PERACTIS(12回の大祓いの後の完全なる栄光) フランツ・ヨーゼフ1世(Franz Joseph I) 在位:1848年12月2日...
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>イングランドではなくスコットランドの金貨は狙い目! スコットランド 1637-42年 チャールズ1世 ユナイト金貨 AU50 表面: 裏面: チャールズ1世(Charles I) イングランド王在位:1625年3月27日- 1649年1月30日 生没:1600年11月19日- 1649年1月30日(48歳没) 父王ジェームズ1世の思想「王権神授説(王の権力は神に授かったのだから、何者も王=神に逆らう事は出来ないという思想)」を引き継ぎいだ王。 1628年、スペインとの戦争の為に課税を試みるも「権利の請願(国王であろうとも議会の同意無しに逮捕や課税はできないといった内容)」を提出してきた議会と対立、怒ったチャールズ1世はなんと11年に及び議会を開かず政治を2人の側近(2人の名前を取ってロード・ストラスフォード体制という)にのみ任せたという。 1640年に11年振りに議会を開催するも再び課税に反対されたチャールズ1 世は僅か3週で議会を散会させた。 しかしながら王の側近であった2人の逮捕・処刑や3年に1度は議会を開催す る事等が盛り込まれた改革が行われていくことになる。 イギリスの歴史上悪役として描かれる事が多かった人物だが、1990年代以降の研究により彼のイメージは「優秀な宗教学者」として描かれる事が多くなった。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>全体の発行枚数だけを見ると多いが、現存は非常に少ない上に当該コインは高鑑定である事から資産としてお勧めできる1枚。ナポレオン3世という人気、知名度もある事から最初の1枚にお勧めできる金貨。 フランス第二帝政を樹立した革命家 フランス 1862年A ナポレオン3世 100フラン金貨 MS64 【発行枚数】6650枚【サイズ】35.00mm/32.19g 鑑定情報はこちらをクリック ナポレオン3世(Napoleon III) 在位:1852年12月2日 - 1870年9月4日生没:1808年4月20日 - 1873年1月9日 (64歳没) 父はナポレオン1世の弟であったオランダ王ルイ。(皇帝に即位するまでは自身もルイと名乗った) 叔父であるナポレオン1世の退位とともにスイスで亡命生活を始める。何度か武装蜂起を試みるも失敗し獄中生活を送る中、40歳で「貧困の絶滅」という著書を発表している。 1848年に革命が勃発しフランスに帰国、同年大統領選挙に出馬し当選すると1852年には皇帝に即位し「ナポレオン3世」と呼ばれるようになる。 その後はクリミア戦争(1853-1856年、VSロシア)、第二次イタリア独立戦争(1859年、VSオーストリア)などに参戦した。 一方で私生活ではプレイボーイとしても有名であり、ウジェニーと結婚してからも様々な女性に声をかけ続けたという。 ウジェニーが政治的権力を一部掌握していたのは事実であるが、ナポレオン3世が妻に対して頭が上がらなかったのが原因かは定かではない。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>”イケメン”ジョージは女性からも男性からも愛された 苦難を乗り越え、第二次世界大戦で国民を鼓舞した英国王【発行枚数】5,500枚【サイズ】35.50mm/39.94gNGC鑑定情報 表面:ジョージ6世の肖像GEORGIVS VI D:G:BR:OMN:REX F:D:IND:IMP. (恩寵によるジョージ6世、英国王にしてインド帝国皇帝)裏面:聖ジョージと竜退治の構図5時の位置にBP(ベネディット・ピストルッチ=デザイナーのイニシャル) ジョージ6世(George VI) 在位:1936年12月11日 - 1952年2月6日生没:1895年12月14日 - 1952年2月6日(56歳没)前英国女王エリザベス2世の父。ヴィクトリア女王治世に生まれ、アルバート入学と聞かれた。参加した。従軍当時は皇族である事を知られないようにジョンソンという名前で通っていたという。壊れ御し、予定兄通りのエドワードが英国王に感謝。は妻エリザベスとともに世界各国を訪問した。困難を乗り越えるラジオで演説する姿は映画「英国王のスピーチ」で描かれ、世界中で大ヒットとなった。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>今回ご案内するコインは表面に皇帝アウグストゥス、裏面に2人の孫(養子)であるガイウス・カエサルとルキウス・カエサルの全身像。状態が良い個体は滅多に市場に出てこないレアコインである 古代ローマ帝国 27BC-AD14 アウグストゥス アウレウス金貨 Ch AU Strike4/5 Surface3/5 重量:約7.82g発行年:紀元前27-14年グレード:Ch AU Strike:4/5, Surface:3/5 表面:オクタヴィアヌスの肖像 AVVGSTVS DIVI F PATER PATRIAE(皇帝たるアウグストゥス、神の子にして祖国の父) 裏面:トガ(羊毛で織られた上着)を着用したガイウス・カエサルとルキウス・カエサル AVGVSTI F COS DESIG PRINC IVVENT(皇帝たるアウグストゥスの息子ガイウスとルキウス、執政官にして若き君主) アウグストゥス(Augustus ) 在位:紀元前27年1月16日 - 14年8月19日 生没:紀元前63年9月23日 - 14年8月19日(75歳没) 出生時のは本名はガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス(ガイウス家の子にして都市トゥリオイを制覇する者)であったが、成長につれて何度か改名している。 ローマ帝国皇帝即位時には「ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタヴィアヌス」(ユリウス族ガイウス家の尊厳者たる皇帝)となった。アウグストゥスとは8月(August)の語源である。 ローマ帝国初代皇帝として地中海を征服しパクス・ロマーナ(ローマの平和)を実現、自身の功績を「神君アウグストゥスの業績録」として碑文に残した。 人類の歴史上は勿論、貨幣蒐集の世界において最も重要な人物の1人である。
