UNV-1_fb41f1a9-54fb-4573-a51f-e8b0ce90fc8f-UNIVERSAL COIN

アンティークコインのお取り扱い数No.1|アンティークコインの販売、鑑定、販売代行によりお客様の資産形成をサポート アンティークコインのお取り扱い数No.1|アンティークコインの販売、鑑定、販売代行によりお客様の資産形成をサポート

商品一覧

Product

イギリス 2021年 ロイヤル・アルバート・ホール 150周年記念 5ポンド ドーム型金貨 PF70UCAM:6256151-033-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

【発行枚数】200枚(最大発行枚数210枚)【サイズ】38.61mm/39.94g【金品位】91.67%表面:ロイヤル・アルバート・ホールのデザイン裏面:現在のエリザベス女王の肖像ELIZABETH II・D・G・REG・F・D・5POUNDS (神の庇護を受けしエリザベス2世、信仰の擁護者)首元にJC(デザイナー Jody Clarkのイニシャル)ロイヤル・アルバート・ホール (Royal Albert Hall)1871年に完成した、ヴィクトリア女王の夫であるアルバート公に捧げられた劇場。毎年夏にBBCコンサートの会場として使用されている他、アインシュタイン博士の演説(1933年)や大相撲ロイヤル場所(1991年)なども開催された。1933年 アインシュタイン博士の演説 <バイヤーズコメント>? 人物、風景ではなく建造物が主役という珍しい1枚。当該のコインは写真の通りDomed(ドーム型)となっており実際のホールのように丸みを帯びているレアタイプ。またヴィクトリア女王ではなくアルバート公にフィーチャーした金貨も希少性抜群。

¥1,180,000
イギリス 1965年 ウィンストン・チャーチル 追悼記念 金メダル MS68:8221066-009
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

  サイズ:39.00mm/44.42g金品位:91.67%(参考金価格:575,000円)発行枚数:1,000枚 NGC鑑定情報はこちら <バイヤーズコメント> モダンでは珍しいチャーチルの追悼記念金メダル。希少性は勿論、金としての価格も魅力的な1枚。

¥1,250,000
【希少性】★★★イギリス 1603ー25年 ジェームズ1世 ユナイト金貨 MS61:50931663
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

王の権力を最大限に表わしたユナイト金貨 イギリス 1603ー25年 ジェームズ1世 ユナイト金貨 MS61 【発行枚数】不明【サイズ】37.50mm/10.00g【希少性】★★★ 【ご案内価格】2,600,000円(税込) 表面:王勺と宝珠を持ったジェームズ1世の肖像 IACOBVS D:G:MAG:BRIT:FRA:ET HI:REX (神の恩寵によるジェームズ イングランド、フランスならびにアイルランドの王) 裏面:ジェームズ1の紋章が刻まれた盾 FACIAM·EOS·IN·GENTEM·VNAM(余が世界を一つにする) I R(ジェームズ1世のロイヤルサイファー) ジェームズ1世 在位:1567年7月24日 - 1625年3月27日生没:1566年6月19日 - 1625年3月27日(59歳没)   スコットランド女王メアリーの長男として生まれたジェームズは、1歳になると父の死と共にスコットランド王として即位した。(この時の名はジェームズ6世) 1606年にエリザベス1世が崩御するとジェームズ1世としてイングランド王に即位し、その後生活の拠点をロンドンに移した。 治世の後半はヨーロッパ全土を巻き込む三十年戦争が勃発するが意外にもこの頃の英国で戦争はおきていない。 戦争を「しなかった」のではなく、「財政難で出来なかった」というのが正解であるが、理由はともあれ結果的に「平和王ジェームズ」という渾名が付いている。(ジェームズ1世本人は三十年戦争に参戦しようと試みたが議会に拒否されている)   魔女狩り 12世紀頃から各地で行われていた魔女狩りに積極的に参加しており、1590年に自身の乗った船が嵐に会った時は「魔女の黒魔術によって狙われた」として70人を逮捕した。 自身は悪魔学という本を出版する程のめり込んでおり、とある裁判では被告(魔女)に「国王はサタンの敵」と証言させていた事も分かっている。   王権神授説 「王の権利は神から与えられた」「地上において神と王は同じである」という思想。 ジェームズ1世は王権神授説を提唱し議会と対立したが、意外にも議会との協調を重んじていた人物であった事が後の研究で判明している。(議会の存在を否定するのではなく、あくまでも神の下に置かれるべきと主張) <バイヤーズコメント> 1600年代でMS61という奇跡的なグレードに加え2,600,000円という破格のお値段でご案内。 ご予算3,000,000円、かつ初めてアンティークコインを買う方にお勧めです!  ...

¥2,600,000
イギリス 1838年 ヴィクトリア女王 戴冠記念 金メダル SP61:50931664
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

若く美しい大英帝国女王の即位記念金メダル イギリス 1838年 ヴィクトリア女王 戴冠記念金メダル SP61 【発行枚数】1,360枚(その内SP仕上げは260枚)【サイズ】36.00mm/30.80g【希少性】★★★★★ 【ご案内価格】5,300,000円(税込)   表面:ヴェールを被ったヴィクトリア女王の肖像 VICTORIA D.G. BRITANNIARUM REGINA(ヴィクトリア女王 御即位60周年記念 1897年)   裏面:三美神(ブリタニア【英国】、ヘルベティア【アイルランド】、スコティア【スコットランド】)から冠をいただくヴィクトリア女王、背後には女王の使いであるライオン ERIMUS TIBI NOBILE REGNUM(女王は我等を誇り高き英国に導く) INAUGURATA DIE JUNII XXVIII MDCCCXXXVIII(1838年6月28日戴冠)   ヴィクトリア女王(Queen Victoria)   在位:1837年6月20日 - 1901年1月22日 生没:1819年5月24日 - 1901年1月22日(81歳没)   イギリス・ハノーヴァー朝第6代目女王、初代インド女帝。 世界各地を植民地化・半植民地化して繁栄を極めた大英帝国を象徴する女王。...

¥5,300,000
イギリス領インド 1840年(B&C) ヴィクトリア女王 1ルピー銀貨 MS64:8240589-002
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

【サイズ】32.00mm/11.64g【希少性】★★★ 【ご案内価格】250,000円(税込)   表面:ヴィクトリア女王の肖像 VICTPROA QUEEN(ヴィクトリア女王) 裏面:月桂冠に囲まれたONE RUPEEの文字 یک روپیہ(1ルピー) (デザイナー:ウィリアム・ワイオン)   ヴィクトリア女王(Queen Victoria)   在位:1837年6月20日 - 1901年1月22日 生没:1819年5月24日 - 1901年1月22日(81歳没)   イギリス・ハノーヴァー朝第6代目女王、初代インド女帝。 世界各地を植民地化・半植民地化して繁栄を極めた大英帝国を象徴する女王。 彼女の治世は産業革命による経済発展との絶頂期を迎えた事から「エリザベス1世」「アン女王」と並び「英国は女王の時代に治世が栄える」と言われている。     <バイヤーズコメント> イギリス領インドの時代にウィリアム・ワイオンが作成した1ルピー銀貨。ヴィクトリア女王という最も人気の女王、そしてウィリアム・ワイオンが携わったコインで250,000円はかなりお買い得です。  

¥250,000
イギリス 1999年 ダイアナ妃追悼 5ポンド金貨 PF68UCAM:6770174-003
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

没後四半世紀経った現在も未だ人気が衰えぬ元英国プリンセス 英国 1999年 ダイアナ妃追悼 5ポンド金貨 PF68UCAM 【発行枚数】7,500枚【サイズ】36.00mm/39.94g 【金品位】91.67%(参考金価格:506,239円) 【希少性】 ★★★☆ 【ご案内価格】1,250,000円(税込)   表面:ダイアナ妃の肖像 IN MEMORY OF DIANA PRINCESS OF WALS FIVE POUNDS (ウェールズ公妃ダイアナ追悼 5ポンド)   裏面:エリザベス2世の肖像 ELIZABETH II D G REG F D 1999(神の恩寵によるエリザベス2世、信仰の擁護者) ウェールズ公妃ダイアナ (Diana, Princess of Wales)  ...

¥1,250,000
ドイツ 1928年 聖母子像/バイエルン紋章 銀メダル SP65:49565113
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

サイズ:36.00mm/20.00g 表面:聖母子像(赤子のキリストを抱いた聖母マリア) 裏面:2匹の獅子に掲げられたバイエルンの紋章 人気のデザインである聖母子、裏面にはライオンが描かれた銀メダル。 PCGS鑑定情報はこちら 希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2~3回★★★ :1年に5~10回★★ :1年に10回~20回★ :1年に20~50回☆ :1年に51回以上ーーー

¥250,000
イギリス 1911年 ジョージ5世 5ポンド金貨 PF63:3725507-001-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

表面:ジョージ5世の左向き肖像GEORGIVS V.DG.BRITT:OMN:REX.FD.IND:IMP:(イギリスの国王にして信仰の擁護者、インド皇帝で神の庇護を受けしジョージ5世)彫刻師B.M.(エドガー・ベルトラム・マッケナルEdgar Bertram Mackennal)裏面:馬に乗り竜を退治する守護神「聖ジョージと竜」のデザイン彫刻師B.P.(ピストルッチ・ベネデットPistrucci Benedetto)ジョージ5世在位:1910年5月6日 - 1936年1月20日出生:1865年6月3日死去:1936年1月20日(70歳没)1877年に兄とともに海軍兵学校に入学。世界各国を船で訪問し続けたことから、「セイラー・キング(船乗り王)」と呼ばれるほどの航海好きとしても知られる。1881年10月には日本を訪れ、京都で狂言「墨塗」、「腰祈」を鑑賞したとされている。射撃の名人としてもその腕を磨き続けた。1920年に日本の皇太子・祐仁親王(後の昭和天皇)が訪英した際は、親身になって歓待し「君臨すれども統治せず」という立憲王政のあり方を教えたという。王位に就いた直後は内閣と貴族院の抗争問題への対処に取り組んだり、1914年の第一次世界大戦の開戦に伴い、父方の祖父がドイツ出身だったことから国民の反独感情を考慮し居城にちなんで“ウィンザー家”と改称する。妻とともに戦地や野戦病院などを訪れ、国民と戦う国王夫妻として敬愛された国王。 <バイヤーズコメント> 国と国民の為に戦い続けた王を描いた、定番の金貨。デザイン的な人気も高く、最初の1枚としてもお勧めです。 ーーー希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2?3回★★★ :1年に5?10回★★ :1年に10回?20回★ :1年に20?50回☆ :1年に51回以上ーーー

¥2,650,000
イギリス 2022年 チャールズ3世 メモリアル・オブ・クイーン 5ポンド金貨 PF70UCAM(5枚セット)
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

【表面】国王チャールズ3世の紋章【裏面】チャージ性の肖像【発行枚数】750セット 【セット内容】5ポンド金貨 PF70UCAM:36.02mm/39,94g2ポンド金貨 PF70UCAM:28.40mm/15.976gソブリン金貨 PF70UCAM:22.05mm/7.988g1/2ソブリン金貨 PF70UCAM:19.30mm/3.994g1/4ソブリン金貨 PF69UCAM:13.50mm/1.997g*金品位は全て91.67%【合計参考金価格】約806,500円 チャールズ3世(Charles III) 在位:2022年9月8日 - 在位中 出生:1948年11月14日 2022年9月8日、 母エリザベス2世の崩御に伴い「チャールズ3世」として「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」を含む16か国の君主に即位。正式な称号は「神の恩寵によるグレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国ならびにその他のレルムおよび領域の国王、コモンウェルスの長、信仰の擁護者たるチャールズ3世陛下」。 女性関係や金銭問題等常にスキャンダルがつきまとう国王ではあるが、 その反面若い頃からイギリス領諸国からの移民の貧困問題の解決や環境問題の解決にも取り組んでいる。 <バイヤーズコメント> そして前女王エリザベス2世の崩御を悲しむとともにチャールズ3世の戴冠式を記念して特別に鋳造された5枚の金貨プルーフセット。5ポンドから1/4ソブリンの金貨には、迫力のある紋章と新たにデザイナーとして就任したマーティン・ジェニングスが特別にデザインしたチャールズ国王の肖像が描かれています。 Royal Mint(イギリス王立造幣局)から750枚限定で発売された記念金貨セット。市場での追加購入はもうできません。コレクションとして、金投資としてもお勧め。

¥2,200,000
イギリス 2018年 ハリー王子/メーガン妃 結婚記念 5ポンド金貨 PF70UCAM:6319677-003
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

表面:ヘンリー王子とメーガン日の肖像ROYAL WEDDING・19 MAY 2018・HARRY & MEGHAN(ヘンリー王子 メーガン妃 ご成婚記念 2018年 5月19日) 裏面:エリザベス女王の肖像ELIZABETH II·D·G·REG·FID·DEF·5 POUNDS(神の恩寵によるエリザベス女王 信仰の擁護者)首元にJC(デザイナー Jody Clarkのイニシャル)  【サイズ】38.61mm/39.94g【金品位】91.67%(参考金価格:約477,000円)【発行枚数】850枚【鑑定情報】https://www.ngccoin.com/certlookup/6319677-003/70/ <バイヤーズコメント> 2018年にご結婚されたヘンリー王子とメーガン妃を記念して鋳造された5ポンド金貨。発行枚数が850枚と少ない為現在では市場に出ておらず、購入できるのは当該の1枚のみとなっている。海外オークションにおいては2020年8月にイギリスで3,200ポンド(約620,000円)で落札されており、今後も期待の出来る1枚。(下記参照)混沌とした世の中である今、愛の記念である金貨を1枚納めてはいかがでしょうか。

¥750,000
【希少性】★★★イギリス 1626-27年 チャールズ1世 ユナイト金貨 XF40:6380983-047
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

王権神授説を提唱した宗教家 英国 1644-45年 チャールズ1世 ユナイト金貨 【発行枚数】不明【サイズ】33.00mm/9.02g【希少性】★★★ NGC鑑定情報はこちら 表面:船に乗り正面を向くエドワード3世、手には剣とイングランド王室紋章が刻まれた盾  EDWARD:DEI:GRA:REX:ANGL:FRA:DNS:HYB:Z:AQIT  (神の恩寵によるエドワード3世、英国、フランス王)  裏面:中央のイングランド王国国旗の赤十字とその周りに紋章である4匹の獅子 + IhC:AVTEM:TRANSIENS:PER:MEDIV:ILLORVM:IBAT (主は正しい道を選ばれた) チャールズ1世(Charles I) 在位:1625年3月27日- 1649年1月30日 生没:1600年11月19日- 1649年1月30日(48歳没) 父王ジェームズ1世の思想「王権神授説(王の権力は神に授かったのだから、何者も王=神に逆らう事は出来ないという思想)」を引き継ぎいだ王。 1628年にスペインとの戦争の為に課税を試みるも「権利の請願(国王であろうとも議会の同意無しに逮捕や課税はできないといった内容)」を提出してきた議会と対立。 怒ったチャールズ1世はなんと11年に及び議会を開かず、政治を2人の側近(2人の名前を取ってロード・ストラスフォード体制という)にのみ任せたという。  1640年に11年振りに議会を開催するも再び課税に反対されたチャールズ1 世は僅か3週で議会を散会させた。 しかしながら王の側近であった2人の逮捕・処刑や3年に1度は議会を開催す る事等が盛り込まれた改革が行われていくことになる。 イギリスの歴史上悪役として描かれる事が多かった人物だが、1990年代以降の研究により彼のイメージは「優秀な宗教学者」として描かれる事が多くなった。 <バイヤーズコメント> 高鑑定になると5,000,000円以上するユナイト金貨。こちらはXF40というグレードの為、価格を抑えてのご案内。 とはいえXF40と言っても中々状態は良く、肖像と紋章ともにはっきりと残っています。高騰しつつあるイギリスアンティークコインをまだお持ちではないお客様にお勧めの金貨。   ーーー希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2~3回★★★ :1年に5~10回★★ :1年に10回~20回★ :1年に20~50回☆ :1年に51回以上ーーー

¥1,000,000
【希少性】★★★☆ イギリス 1738年 ジョージ2世 2ギニー金貨 XF45:6342574-001
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

表面:ジョージ2世の肖像GEORGE・II・DEI・GRATIA・(神の恩寵によるジョージ2世)首元にE.I.C.裏面:ジョージ2世が使用していた紋章と上部に冠M・B・F・ET・H・REX・F・D・B・ET・L・D・S・R・I・A・T・ET・E(英国、フランス、アイルランドの王にして信仰の擁護者、神聖ローマ帝国選帝侯、第一財務卿、ブランズウィック侯爵にしてリューネブルク侯爵) 【発行枚数】不明【サイズ】31.00mm/16.70g【希少性】★★★☆NGC鑑定情報はこちらをクリック <バイヤーズコメント> もはや10,000,000円以下では買えなくなってしまった5ギニー金貨。こちらは1つ下の2ギニー金貨。XF45ですが状態も美しく、ギニー金貨をお持ちでない方へお勧めの1枚。 ジョージ2世(George II) 在位:1727年6月22日 - 1760年10月25日 生没:1683年11月9日 - 1760年10月25日(76歳没) ドイツ北部ハノーファー出身のジョージ2世。 1743年にデッティンゲンの戦い(VSフランス、英国の歴史上国王が自ら参戦した戦争はこれが最後となった)には息子のカンバーランドと共に軍服を着用し、後方ではなく部隊の最前線で戦いを繰り広げた。 戦争においては力ずくの戦略も見られるものの、英国の歴史においてジョージ2世の外交政策と軍内部の規律の正しさは高く評価されている。 イギリス東インド会社(East India Company=EIC) 1600年、イギリスの商人によって設立されたアジア貿易を独占的に行った会社。 元々は国営企業ではなく商人の組織であり、後年になり王室の許しを得て奴隷、スパイス、紅茶などの独占貿易を行う事となる。 1621年には英国初の株式会社(世界初は1602年のオランダ東インド会社)となった。 ここでいう「インド」とは現在のインドに限定されず、日本や清等の南アフリカ共和国の喜望峰から西の地域も含まれた。 EICを大企業とするならば現在のGoogleやAppleといった所だが、アジア全域とアフリカを制覇し、独占的に商売をしていたそれら以上の企業とも言える。 希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2?3回★★★ :1年に5?10回★★ :1年に10回?20回★ :1年に20?50回☆ :1年に51回以上ーーー

¥1,000,000
イギリス 2021年 新通貨導入50周年記念 50ペンス金貨 裸
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

イギリスの通貨体系が十進法に切り替えられた日から50周年を記念するコイン【発行枚数】205枚【サイズ】27.00mm/31.00g     <バイヤーズコメント> 1971年2月15日にイギリスの通貨体系が十進法に切り替えられた日から50周年を記念した金貨。コイン裏側には十進法切り替え前に発行されていたシリング、3ペンス、6ペンス、ペニー、半ペニー、ファーシング、フローリンなどの硬貨が描かれている。    

¥1,250,000
イギリス 1887年 ヴィクトリア女王 即位50周年記念 銅メダル MS62BN:6769678-001-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

大英帝国女王の即位50周年を記念した大型銅メダルサイズ:78.00mm/216.70g発行枚数:2,289枚ヴィクトリア女王(Queen Victoria)在位:1837年6月20日 - 1901年1月22日生没:1819年5月24日 - 1901年1月22日(81歳没) イギリス・ハノーヴァー朝第6代目女王、初代インド女帝。 世界各地を植民地化・半植民地化して繁栄を極めた大英帝国を象徴する女王。 彼女の治世は産業革命による経済発展との絶頂期を迎えた事から「エリザベス1世」「アン女王」と並び「英国は女王の時代に治世が栄える」と言われている。 <バイヤーズコメント> アンティークコインで最も人気のある国「イギリス」の最も人気のある女王、ヴィクトリア。 彼女のコイン、メダルは数多く発行されているが今回ご案内するのは「戴冠50周年(ジュビリーヘッド)」の銅メダル。 芸術的にも資産的にも最もお勧めできる1枚。 発行枚数は2000枚を超えているが人気は抜群。 ーーー希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2?3回★★★ :1年に5?10回★★ :1年に10回?20回★ :1年に20?50回☆ :1年に51回以上ーーー

¥450,000
イギリス 1982年 エリザベス2世 5ポンド金貨 PF69UCAM:2809320-001-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

世界一の在位を誇る、世界で最も有名な女王 イギリス 1982年 エリザベス2世 5ポンド金貨 PF69UCAM 【発行枚数】2,500枚【サイズ】36.02mm/39.94g【金品位】91.67%(参考金価格:420,000円) 表面:祖母メアリー女王から結婚祝いに贈られたティアラを戴いたエリザベス2世の右肖像 ELIZABETH II DEI GRATIA REGINA F:D:(神の庇護を受けしエリザベス2世、信仰の擁護者) 裏面:馬に乗り竜を退治する守護神「聖ジョージと竜」 彫刻家B.P.(ピストルッチ・ベネデットPistrucci Benedetto)のイニシャル   エリザベス2世(Queen Elizabeth II) 在位:1952年2月6日 - 2022年9月8日 生没:1926年4月21日 - 2022年9月8日(96歳没) 「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」を含む16か国の君主。 1952年・父王ジョージ6世の崩御後に英国女王に即位。 女王としての多忙な政務のかたわら、諸外国への公式訪問を 数多く行なった。(日本には1975年5月に一度訪問)   <バイヤーズコメント> ーーー希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2?3回★★★ :1年に5?10回★★ :1年に10回?20回★ :1年に20?50回☆ :1年に51回以上ーーー

¥1,650,000
【希少性】 ★★★★ イギリス 1729年 ジョージ2世 5ギニー金貨 EIC AU53:2685704-001-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

戦地に赴いては先頭で軍を指揮した勇敢な王英国 1729年 ジョージ2世 5ギニー金貨 EIC AU53 【発行枚数】不明【サイズ】36.75mm/41.75g 【希少性】 ★★★★ 表面:ジョージ2世の肖像GEORGE・II・DEI・GRATIA(神の恩寵によるジョージ2世)首元にE.I.C.(East India Company=イギリス東インド会社)裏面:ジョージ2世が使用していた紋章と上部に冠M・B・F・ET・H・REX・F・D・B・ET・L・D・S・R・I・A・T・ET・E(英国、フランス、アイルランドの王にして信仰の擁護者、神聖ローマ帝国選帝侯、第一財務卿、ブランズウィック侯爵にしてリューネブルク侯爵) ジョージ2世(George II)在位:1727年6月22日 - 1760年10月25日 生没:1683年11月9日 - 1760年10月25日(76歳没) ドイツ北部ハノーファー出身のジョージ2世。 イギリスの歴史上国王が自ら参戦した最後の最後である、デッティンゲンの戦い(1743年、VSフランス)には息子のカンバーランドと共に軍服を着用し、後方ではなく部隊の最前線で戦いを繰り広げた。 イギリスの歴史においてジョージ2世の外交政策と軍内部の規律の正しさは高く評価されている。イギリス東インド会社(East India Company=EIC)肖像画の下に刻印された「EIC」とはイギリス東インド会社が供給した金で鋳造した事を証明しており、通常の5ギニー金貨と比べ希少性は倍増する。 1600年、イギリスの商人によって設立されたアジア貿易を独占的に行った会社。 元々は国営企業ではなく商人の組織であったが、後年になり王室の許しを得て奴隷、スパイス、紅茶などの独占貿易を行う事となる。 1621年には英国初の株式会社(世界初は1602年のオランダ東インド会社)となった。 ここでいう「インド」とは現在のインドに限定されず、日本や清等の南アフリカ共和国の喜望峰から西の地域も含まれている。EICを大企業とするならば現在のGoogleやAppleといった所だが、アジア全域とアフリカを制覇し、独占的に商売をしていたそれら以上の企業とも言える。 極希少な5ギニー状態の良いものが極端に少なく、世界中の富裕層コレクターが目を付けた途端、その値上がりは凄まじい。そこには、仮にこれがアメリカ金貨であったら、数億円という価値になるだろう、歴史背景とその芸術性、また希少性であるが、世界のコレクターが目をつけるのもうなずける。過去オークション実績(落札価格×落札手数料20%×輸入消費税10%×為替【144.78】)2024.5 アメリカ@$38,750(AU58)=7,400,000円 <バイヤーズコメント> 今回ご案内する5ギニーは通称EIC、イギリス東インド会社よる鋳造。多くの5ギニー金貨がRepaired(修正)、Cleaning(洗い)等々のデメリット表示が付くなどしてきちんと鑑定番号がつかないものがほとんどでありますが、こちらはAU53と見事にグレードが付いた貴重な1枚。 オークション実績から見ても妥当、むしろ安くご提案できており高騰が続く5ギニー金貨を手に入れるチャンスです。NGC鑑定情報はこちら  

¥5,500,000
【希少性】★★★ イギリス 1937年 ジョージ6世 5ポンド金貨 PF65:4425305-006-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

苦難を乗り越え、第二次世界大戦で国民を鼓舞した英国王【発行枚数】5,500枚【サイズ】35.50mm/39.94g【希少性】★★★ 表面:ジョージ6世の肖像GEORGIVS VI D:G:BR:OMN:REX F:D:IND:IMP. (恩寵によるジョージ6世、英国王にしてインド帝国皇帝)裏面:聖ジョージと竜退治の構図5時の位置にBP(ベネディット・ピストルッチ=デザイナーのイニシャル) ジョージ6世(George VI) 在位:1936年12月11日 - 1952年2月6日生没:1895年12月14日 - 1952年2月6日(56歳没)前英国女王エリザベス2世の父。ヴィクトリア女王治世に生まれ、アルバート入学と聞かれた。参加した。従軍当時は皇族である事を知られないようにジョンソンという名前で通っていたという。壊れ御し、予定兄通りのエドワードが英国王に感謝。は妻エリザベスとともに世界各国を訪問した。困難を乗り越えるラジオで演説する姿は映画「英国王のスピーチ」で描かれ、世界中で大ヒットとなった。   <バイヤーズコメント> 数あるアンティークコインの中で、最も人気のあると言えばいいジョージ6世5のデザイン金貨。グレードも64以上であれば資産として期待できる為、アンティークコイン初めての方にもお勧めのコインですNGC鑑定情報はこちら    

¥3,890,000
オーストラリア 2021年 エリザベス2世 95歳記念 200ドル(2oz)金貨 PF70UCAM:6300666-012-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

金純度99.99%の女王陛下誕生日記念金貨 オーストラリア 2021年 エリザベス2世 95歳記念 200ドル(2oz)金貨 PF70UCAM 【発行枚数】150枚【サイズ】40.90mm/62.313g【金品位】99.99% (参考金価格:約805,000円) エリザベス2世(Queen Elizabeth II)在位:1952年2月6日 - 2022年9月8日生没:1926年4月21日 - 2022年9月8日(96歳没)1947年11月にデンマーク王族のエディンバラ公と結婚。1952年ケニアで父ジョージ6世の急死した為急遽帰国し、2日後に王位継承を宣言しイギリス女王となった。以後イギリス国王としての多忙な政務のかたわら,諸外国への公式訪問を数多く行なっている。(日本には1975年5月に訪問)長男チャールズ三世(現イギリス王)の前妻ダイアナ妃が死亡した1997年以降は王室に対する国民感情が悪化したことをうけ、今日の開かれた君主制を提示しようと試みた。2022年9月8日、老衰の為崩御。 <バイヤーズコメント> イギリスのみならず日本でも大変人気の高いエリザベス2世誕生日記念の記念金貨。エリザベス2世の誕生日記念金貨はデザイン的にも希少性敵にも人気があり、純金という事もあり金の価値としてもお勧めできる1枚。NGC鑑定情報はこちら ?

¥1,330,000
イギリス 2020年 エリザベス2世 スリーグレイシス 10ポンド(5oz)銀貨 PF70UCAM:6029854-003-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

【発行枚数】500枚【サイズ】65.00mm/156.30g【銀品位】99.99% 表面:左からアイルランド、イングランド、スコットランドを擬人化したスリーグレイシス(三美神)女神達の足元にはそれぞれの国の象徴であるハープ、ユニオンジャックの盾、アザミの花 FOEDUS INVIOLABILE(不滅の同盟)8時位置にW.WYON(ウィリアム・ワイオンのイニシャル)裏面:エリザベス女王の肖像 ELIZABETH II・D・G・REG・F・D・10POUNDS(神の庇護を受けしエリザベス2世、信仰の擁護者)首元にJC(デザイナー Jody Clarkのイニシャル)?スリーグレイシス(Three Graces)オリジナルのデザインは1817年に発行されたジョージ三世の横顔と三美神が特徴的なコイン。“The Great Engraver(偉大なる彫刻家)”ウィリアム・ワイオン(1795-1851)。上記スリーグレイシスや「世界一美しい金貨」と称賛されるウナとライオン等様々なコインをデザインした。同じく彫刻家であった父に弟子入りし、最終的に英国造幣局局長になった人物。ワイオンが手掛けたコインに刻まれる「W.W」のイニシャルはそのコインの価値を倍増させる。? <バイヤーズコメント>? 人気のスリーグレイシス【三美神】肖像の銀貨。発行枚数も少なく、資産だけでなくコレクションとしてもお勧めできる1枚。NGC鑑定情報はこちら ? ?

¥1,250,000
【希少性】★★★★ オーストリア 1824年 フランツ2世 ジョセフィナム軍事アカデミー 金メダル:裸-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

神聖ローマ帝国最後の皇帝 オーストリア 1824年 フランツ1世 ジョセフィナム軍事アカデミー 金メダル 裸【発行枚数】不明【サイズ】34.00mm/29.95g 表面:皇帝フランツ1世と息子ヨーゼフ2世の肖像 FRANCISCVS I・AVGVSTVS IOSEPHVS II・ AVGVSTVS(皇帝たるフランツ1世、ヨーゼフ2世) 裏面:パテラ(神にそそぐ酒)を持った調和の女神ハルモニア フランツ2世/フランツ1世 在位: 神聖ローマ皇帝: 1792年7月7日 - 1806年8月6日 オーストリア皇帝: 1804年8月11日 - 1835年3月2日生没:1768年2月12日 - 1835年3月2日 (67歳没)父王レオポルト2世の死に伴い神聖ローマ帝国皇帝に即位。 時はフランス革命真っ最中であり、フランス皇帝ナポレオンはオーストリアに宣戦布告しフランス革命戦争が勃発。勢いに乗るナポレオンに叩きのめされたフランツ2世は皇帝の称号を放棄、神聖ローマ帝国は消滅した。その後オーストリアとハンガリーを中心としたオーストリア帝国を形成(1804年)。 すなわち「神聖ローマ帝国皇帝・フランツ2世」から「オーストリア皇帝・フランツ1世」となったのである。 調和の女神ハルモニア(Harmonia) その名の通りハーモニーという言葉の語源となっているハルモニア。人間の英雄であるカドモスと結婚するが、カドモスは神の蛇を殺した事が原因で蛇の姿にされてしまう。カドモスと運命を共同する事を望んだハルモニアも蛇となり、イリュリアの森で永遠に2人で暮らしたという。 <バイヤーズコメント> フランツ1世によって設立された軍事医学アカデミー開校40周年の記念金メダル。2018年に同じメダル(傷の具合から当該金メダルと推測)がEUR5,000で落札されている以外は市場出現実績は無い。人気のデザインである女神が刻印されているのもおすすめポイントの1つ。 ーーー希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2?3回★★★ :1年に5?10回★★ :1年に10回?20回★ :1年に20?50回☆ :1年に51回以上ーーー

¥2,400,000
【希少性】★★★ フランス 1350-64年 ジャン2世 ムートンドール金貨 AU58:6640664-012-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

生贄となったイエスを仔羊として描いた金貨フランス 1350-64年 ジャン2世 ムートンドール金貨 AU58【発行枚数】不明【サイズ】30.00mm/4.66g【希少性】★★★【ご案内価格】入荷後のご入金: 1,260,000円(税込) ------------ 表面:十字架の付いた軍機を持った神の仔羊(Agnus Dei=アニュス・デイ、キリストの分身とされる) 裏面:フランスの象徴であるユリの花とアヤメの花(フルール・ド・リス)が交差された十字架 ------------ (上)聖杯に血を流す仔羊子羊=キリストの分身である事から、キリスト血を流す事により全ての人間の罪を負う事を表す。 (下)神の仔羊(フランシスコ・デ・スルバラン、1635-40年)上記と同様、子羊が生贄となる事により人間の罪を負う事を表している。 ? ジャン2世(Jean II) 在位:1350年8月22日 - 1364年4月8日生没:1319年4月16日 ー 1364年4月8日(45歳没) 百年戦争(1337年ー1453年、英×仏)中にフランス王に即位。百年戦争では剛腕で知られた英国のエドワード黒太子と何度も戦ったが、1355年ギュイエンヌにて敗戦。 敗戦後は王位のまま捕虜になるが、エドワード黒太子からはVIP待遇を受け1360年に解放された。1364年に病死(詳細不明) ? ジャン2世と妻ボンヌ・ド・リュクサンブール元々体が弱く、武術よりも読書や芸術を好んだジャン2世は国民からは善良王と呼ばれていた。戦地では息子のシャルルが指揮を取った。 エドワード黒太子黒い鎧を装備し戦っていた事から黒太子と恐れられ、百年戦争では幾多の戦闘で勝利を重ねた。 <バイヤーズコメント> 国王や皇帝をモチーフにした権威の象徴ではなく、人々に代わり罪を償うキリストをモチーフにしたラムダカット金貨。ドイツ・ニュルンベルク鋳造の物が有名ですが、こちらはフランスのムートンドール金貨。愛と平和の金貨をお探しの方にお勧めの1枚。

¥1,260,000
【希少性】★★★☆ フランス 1350-64年 ジャン2世 ムートンドール金貨 MS62:47928535-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

公開状況: (1 個)在庫あり

商品タイプ:

販売元: ユニバーサルコイン

生贄となったイエスを仔羊として描いた金貨フランス 1350-64年 ジャン2世 ムートンドール金貨 MS62【発行枚数】不明【サイズ】30.00mm/4.18g【希少性】★★★☆?【ご案内価格】入荷後のご入金:2,050,000円(税込) ------------ 表面:戦場の付いた軍機を持った神の仔羊(Agnus Dei=アニュス・デイ、キリスト教の分身とされる) 裏面:フランスの象徴であるユリの花とアヤメの花(フルール・ド・リス)が横断された歩道 ------------ (上)聖杯に血を流す仔羊子羊=キリストの身である事から、キリストの血を流す事により全ての人間の罪を失う事を表します。 (下)神の仔羊(フランシスコ・デ・スルバラン、1635-40年)上記と同様、子羊が生贄となる事により人間の罪を負う事を表している。 ジャン2世(Jean II) 在位:1350年8月22日 - 1364年4月8日生没:1319年4月16日 ー 1364年4月8日(45歳没) 百年戦争(1337年ー1453年、英×仏)中にフランス王に感謝。百年戦争では剛腕で知られた英国のエドワード黒太子と何度も戦ったが、1355年ギュイエンヌにて負け。 敗戦後は王位のまま捕虜になるが、エドワード黒太子からはVIPを受け続け1360年に解放された。1364年に病死(詳細不明) ジャン2世と妻ボンヌ・ド・リュクサンブール元々体が弱く、武術よりも読書や芸術を好んだジャン2世は国民からは善良王と呼ばれていた。 。 エドワード黒太子黒い鎧を装備し戦っていた事から黒太子と恐れられ、百年戦争では幾多の戦闘で勝利を重ねた。   <バイヤーズコメント> 国王や皇帝をモチーフにしたのではなく、人々に代わって罪を償うキリストをモチーフにしたラムダカット金貨。ドイツ・ニュルンベルク鋳造の物が有名ですが、ここはフランスのムートンドール金貨です。1300年代でMS62という高評価を誇り、大変美しい金貨です。PCGS鑑定情報はこちら   ー希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2?3回★★★ :1年に5?10回★★ :1年に10回?20回★ :1年に20?50回☆ :1年に51回以上ーーー

¥2,050,000
イギリス 2021年 エリザベス2世 95歳記念 5ポンド金貨:裸-UNIVERSAL COIN
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ
</