- アンティークコインのユニバーサルコインHOME
- イギリス
- イギリス 2018年 ハリー王子/メーガン妃 結婚記念 5ポンド金貨 PF70UCAM:6319677-003










イギリス 2018年 ハリー王子/メーガン妃 結婚記念 5ポンド金貨 PF70UCAM:6319677-003
SKU:
ROYAL WEDDING・19 MAY 2018・HARRY & MEGHAN
(ヘンリー王子 メーガン妃 ご成婚記念 2018年 5月19日)
ELIZABETH II・D・G・REG・FID・DEF・5 POUNDS
(神の恩寵によるエリザベス女王 信仰の擁護者)
首元にJC(デザイナー Jody Clarkのイニシャル)
【サイズ】38.61mm/39.94g
【金品位】91.67%(参考金価格:約477,000円)
【発行枚数】850枚
【鑑定情報】https://www.ngccoin.com/certlookup/6319677-003/70/


<ここがすごい!> |
2018年にご結婚されたヘンリー王子とメーガン妃を記念して鋳造された5ポンド金貨。 |

●商品のお届けについて
このコインは日本国内にて厳重に保管をしておりますので、ご入金確認後、24時間以内に出荷させて頂きます。
希少で高額品の為、保険を付けたゆうパックにてお届けとなります。
関連商品
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
【発行枚数】300枚(最大発行枚数375枚)【サイズ】38.61mm/39.94g【金品位】91.67%(参考金価格:506,239円) 表面:アン女王の肖像 QUEEN ANNE DEI GRATIA 1665-1714(神の恩寵による女王アン 1665年ー1714年)裏面:エリザベス女王の肖像 首元にIRB(王立造幣局デザイナー Ian Rank-Broadleyのイニシャル) ELIZABETH II・D・G・REG・F・D FIVE POUNDS・2014 (神の庇護を受けしエリザベス2世 信仰の擁護者 2014年) アン女王(Queen Anne)在位:1702年3月8日 - 1714年8月1日 生没:1665年2月6日 - 1714年8月1日(49歳没) 西暦927年から780年続いたイングランド王国最後の女王であり、グレートブリテン王国(イングランド、ウェールズ、スコットランド)最初の女王。 女王就任直後に勃発したヨーロッパでのスペイン継承戦争(VSフランス・スペイン帝国)、 新大陸アメリカの領土を巡って勃発したアン女王戦争(VSフランス、フランス語では第二次植民地戦争という名称)で勝利。 ハドソン湾やニューファンドランド(現在のカナダ東部の島)を獲得し大英帝国形成の第一歩を踏み出す。 2018年には映画「The Favourite(女王陛下のお気に入り)」が公開される等英国史において最も人気かつ重 要な1人。
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
大人気 ユナイト金貨の復刻版 イギリス 2022年 ジェームズ1世 100ポンド(1oz)金貨 裸 【発行枚数】100枚(最大発行枚数610枚)【サイズ】32.69mm/31.21g【金品位】99.99%(参考金価格:487,000円)【希少性】★★★★ 表面:王勺と宝珠を持ったジェームズ1世の肖像 IACOBVS D:G:MAG:BRIT:FRA:ET HI:REX (神の恩寵によるジェームズ イングランド、フランスならびにアイルランドの王) 裏面:エリザベス2世の肖像 ジェームズ1世 在位:1567年7月24日 - 1625年3月27日生没:1566年6月19日 - 1625年3月27日(59歳没) ? スコットランド女王メアリーの長男として生まれたジェームズは、1歳になると父の死と共にスコットランド王として即位した。(この時の名はジェームズ6世) 1606年にエリザベス1世が崩御するとジェームズ1世としてイングランド王に即位し、その後生活の拠点をロンドンに移した。 治世の後半はヨーロッパ全土を巻き込む三十年戦争が勃発するが意外にもこの頃の英国で戦争はおきていない。 戦争を「しなかった」のではなく、「財政難で出来なかった」というのが正解であるが、理由はともあれ結果的に「平和王ジェームズ」という渾名が付いている。(ジェームズ1世本人は三十年戦争に参戦しようと試みたが議会に拒否されている) ? 魔女狩り 12世紀頃から各地で行われていた魔女狩りに積極的に参加しており、1590年に自身の乗った船が嵐に会った時は「魔女の黒魔術によって狙われた」として70人を逮捕した。 自身は悪魔学という本を出版する程のめり込んでおり、とある裁判では被告(魔女)に「国王はサタンの敵」と証言させていた事も分かっている。 ? 王権神授説 「王の権利は神から与えられた」「地上において神と王は同じである」という思想。 ジェームズ1世は王権神授説を提唱し議会と対立したが、意外にも議会との協調を重んじていた人物であった事が後の研究で判明している。(議会の存在を否定するのではなく、あくまでも神の下に置かれるべきと主張) <ここがすごい!> 発行枚数が少なく、市場販売は当該の1枚のみ。金価格が多い事から保全資産としてもお勧めの1枚!1600年代に鋳造されたクラウン金貨の復刻版。イギリス 1612-13年 ジェームズ1世 2クラウン金貨 ? ーーー希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★...
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
サイズ:38.61mm/39,94g 金品位:0.9167%(参考金価格:547,000円) 発行枚数:250枚? エリザベス2世(Queen Elizabeth II)在位:1952年2月6日 - 2022年9月8日生没:1926年4月21日 - 2022年9月8日(96歳没) 「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」を含む16か国の君主。 1952年・父王ジョージ6世の崩御後に英国女王に即位。 女王としての多忙な政務のかたわら、諸外国への公式訪問を数多く行なった。 (日本には1975年5月に一度訪問) 2022年9月8日 老衰により崩御、同日に長男フィリップ王子がチャールズ3世として英国王に即位した。 <ここがすごい!> ?エリザベス2世の即位70周年に敬意を表し鋳造された。発行枚数は250枚と希少性抜群、そして金価格も魅力的な1枚。 アンティークコインをこれから始めようというお客様にお勧めしたい金貨です。 ?*箱に若干の痛み有*
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
王権神授説を提唱した宗教家 英国 1644-45年 チャールズ1世 ユナイト金貨 【発行枚数】不明【サイズ】33.00mm/9.02g【希少性】★★★ NGC鑑定情報はこちら 表面:船に乗り正面を向くエドワード3世、手には剣とイングランド王室紋章が刻まれた盾 ?EDWARD:DEI:GRA:REX:ANGL:FRA:DNS:HYB:Z:AQIT ?(神の恩寵によるエドワード3世、英国、フランス王) ?裏面:中央のイングランド王国国旗の赤十字とその周りに紋章である4匹の獅子 + IhC:AVTEM:TRANSIENS:PER:MEDIV:ILLORVM:IBAT (主は正しい道を選ばれた) チャールズ1世(Charles I) 在位:1625年3月27日- 1649年1月30日 生没:1600年11月19日- 1649年1月30日(48歳没) 父王ジェームズ1世の思想「王権神授説(王の権力は神に授かったのだから、何者も王=神に逆らう事は出来ないという思想)」を引き継ぎいだ王。 1628年にスペインとの戦争の為に課税を試みるも「権利の請願(国王であろうとも議会の同意無しに逮捕や課税はできないといった内容)」を提出してきた議会と対立。 怒ったチャールズ1世はなんと11年に及び議会を開かず、政治を2人の側近(2人の名前を取ってロード・ストラスフォード体制という)にのみ任せたという。 ?1640年に11年振りに議会を開催するも再び課税に反対されたチャールズ1 世は僅か3週で議会を散会させた。 しかしながら王の側近であった2人の逮捕・処刑や3年に1度は議会を開催す る事等が盛り込まれた改革が行われていくことになる。 イギリスの歴史上悪役として描かれる事が多かった人物だが、1990年代以降の研究により彼のイメージは「優秀な宗教学者」として描かれる事が多くなった。 <ここがすごい!> 高鑑定になると5,000,000円以上するユナイト金貨。こちらはXF40というグレードの為、価格を抑えてのご案内。 とはいえXF40と言っても中々状態は良く、肖像と紋章ともにはっきりと残っています。高騰しつつあるイギリスアンティークコインをまだお持ちではないお客様にお勧めの金貨。 ? ーーー希少性(出現頻度)解説★★★★★:1年に1回以下★★★★ :1年に2~3回★★★ :1年に5~10回★★ :1年に10回~20回★ :1年に20~50回☆ :1年に51回以上ーーー
