- アンティークコインのユニバーサルコインHOME
- モダンコイン
- イギリス 2021年 エリザベス2世 ゴチッククラウン(Quartered Arms) 10ポンド(5oz)銀貨:裸

イギリス 2021年 エリザベス2世 ゴチッククラウン(Quartered Arms) 10ポンド(5oz)銀貨:裸
<ここがすごい!>
10oz(312g)は迫力満点の1枚!
イギリス 2021年 エリザベス2世 ゴチッククラウン(Quartered Arms) 10ポンド(5oz)銀貨
【発行枚数】225枚(最大発行枚数231枚)
【サイズ】65.00mm/312.60g
【銀品位】99.99%
表面:スリーライオン(イングランドの象徴)、レッドライオン(スコットランドの象徴)、ハープ(アイルランドの象徴) が描かれた盾とバラとアザミ、クローバーの刻印(1847年発行ゴチッククラウン銀貨の裏面)tueatur unita deus (神よ連合王国を守り給え)
裏面:現在のエリザベス女王の肖像 ELIZABETH II・D・G・REG・F・D・5POUNDS 2021(神の庇護を受けしエリザベス2世、信仰の擁護者) 首元にJC(デザイナー Jody Clarkのイニシャル)
ヴィクトリア女王
在位:1837年6月20日 ー 1901年1月2日
生没:1819年5月24日 ー 1901年1月22日(81歳没)
大英帝国発展の象徴とも言える「帝国の母」。
最盛期には世界の20%を国土にし、「イギリスは女王の時代に発展する」と言わしめた。
彼女の即位20年を祝し1847年に発行された「ゴチッククラウン銀貨」はその繊細なデザインから「最も美しい銀貨」と言われている。180年の時を経て蘇った銀貨のご案内。
希少性(出現頻度)解説
★★★★★:1年に1回以下
★★★★ :1年に2-3回
★★★ :1年に5-10回
★★ :1年に10-20回
★ :1年に20-50回
☆ :1年に51回以上
【お支払い方法とお渡し方法】
●お支払い方法
・ご来店の上現金
・当社指定口座へお振込み
●お渡し方法
・ご来店時に店頭でお渡し
・ゆうパックにて郵送
*送料として800円申し受けます(一部地域は1,000円)
まず資料請求
関連商品
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>アンティークコインで最も人気のある国「イギリス」の最も人気のある女王、ヴィクトリア。彼女の5ポンド金貨は高鑑定になると1,000万円を超える物もザラではないが、こちらはAU58の為比較的お求めやすいお値段。 サイズ:36.00mm/39.94g 表面:ヴィクトリア女王の肖像VICTORIA DEI GRA BRITT REGINA FID DEF IND IMP(英国の女王にして信仰の守護者、インド女帝で神の恩寵によるヴィクトリア) 裏面:馬上から槍で竜を退治する守護者「聖ジョージと竜」発行年1887の刻印、彫刻師B.P.(ピストルッチ・ベネデット“Pistrucci Benedetto”)のイニシャル (英国王立造幣局責任者) 鑑定情報はこちら ヴィクトリア女王(Queen Victoria)在位:1837年6月20日 - 1901年1月22日生没:1819年5月24日 - 1901年1月22日(81歳没) イギリス・ハノーヴァー朝第6代目女王、初代インド女帝。 世界各地を植民地化・半植民地化して繁栄を極めた大英帝国を象徴する女王。 彼女の治世は産業革命による経済発展との絶頂期を迎えた事から「エリザベス1世」「アン女王」と並び「英国は女王の時代に治世が栄える」と言われている。
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!> イギリス 2014年 アン女王没後300年 5ポンド金貨 PF69UCAM 【発行枚数】300枚(最大発行枚数375枚)【サイズ】38.61mm/39.94g【金品位】91.67%(参考金価格:506,239円) 表面:アン女王の肖像 QUEEN ANNE DEI GRATIA 1665-1714(神の恩寵による女王アン 1665年ー1714年) 裏面:エリザベス女王の肖像 首元にIRB(王立造幣局デザイナー Ian Rank-Broadleyのイニシャル)ELIZABETH II・D・G・REG・F・D FIVE POUNDS・2014(神の庇護を受けしエリザベス2世 信仰の擁護者 2014年) アン女王(Queen Anne)在位:1702年3月8日 - 1714年8月1日 生没:1665年2月6日 - 1714年8月1日(49歳没) 西暦927年から780年続いたイングランド王国最後の女王であり、グレートブリテン王国(イングランド、ウェールズ、スコットランド)最初の女王。 女王就任直後に勃発したヨーロッパでのスペイン継承戦争(VSフランス・スペイン帝国)、 新大陸アメリカの領土を巡って勃発したアン女王戦争(VSフランス、フランス語では第二次植民地戦争という名称)で勝利。 ハドソン湾やニューファンドランド(現在のカナダ東部の島)を獲得し大英帝国形成の第一歩を踏み出す。 2018年には映画「The Favourite(女王陛下のお気に入り)」が公開される等英国史において最も人気かつ重 要な1人。
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!> イギリス 1936年 エドワード8世 退位記念 金メダル MS66 表面: 裏面: エドワード8世(Edward VIII) 在位:1936年1月20日 - 1936年12月11日生没:1894年6月23日 - 1972年5月28日(77歳没)1894年6月23日生まれジョージ5世の長男で、エリザベス女王の伯父皇太子時代に海軍に入り、第1次世界大戦に従軍戦後世界各国を歴訪し、国内を視察して社会問題に関心を示した。1936年にイギリス国王に即位したが、離婚歴のあるアメリカ人女性ウォリス・シンプソンとの結婚を決意し、同年王位を退位した。グレートブリテン王国成立以降のイギリス国王としては歴代最短の在任期間、わずか325日で退位した大胆なアメリカ人女性とイギリス王位継承者の結婚は多くの議論を巻き起こした「王冠を賭けた恋」として知られている。
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>イングランドではなくスコットランドの金貨は狙い目! スコットランド 1637-42年 チャールズ1世 ユナイト金貨 AU50 表面: 裏面: チャールズ1世(Charles I) イングランド王在位:1625年3月27日- 1649年1月30日 生没:1600年11月19日- 1649年1月30日(48歳没) 父王ジェームズ1世の思想「王権神授説(王の権力は神に授かったのだから、何者も王=神に逆らう事は出来ないという思想)」を引き継ぎいだ王。 1628年、スペインとの戦争の為に課税を試みるも「権利の請願(国王であろうとも議会の同意無しに逮捕や課税はできないといった内容)」を提出してきた議会と対立、怒ったチャールズ1世はなんと11年に及び議会を開かず政治を2人の側近(2人の名前を取ってロード・ストラスフォード体制という)にのみ任せたという。 1640年に11年振りに議会を開催するも再び課税に反対されたチャールズ1 世は僅か3週で議会を散会させた。 しかしながら王の側近であった2人の逮捕・処刑や3年に1度は議会を開催す る事等が盛り込まれた改革が行われていくことになる。 イギリスの歴史上悪役として描かれる事が多かった人物だが、1990年代以降の研究により彼のイメージは「優秀な宗教学者」として描かれる事が多くなった。
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>発行わずか750セットという希少な金か5枚セット。現在市場で購入可能な分は当セットのみ。金価格としてもかなりのボリュームを持ち、魅力的なセットです。 イギリス 2019年 エリザベス2世 金貨 5枚セット 【発行枚数】750セット5ポンド金貨(36.02mm/39.94g)2ポンド金貨(28.40mm/15.976g)ソブリン金貨(22.05mm/7.98g)1/2ソブリン金貨(19.30mm/3.99g)1/4ソブリン金貨(13.50mm/1.997g)5枚合計重量:69.883g金価格:約922,000円 エリザベス2世の刻印と聖ジョージと竜退治の刻印。デザイナーは近代イギリスを代表するジョディー・クラークとベネディット・ピストルッチが担当。 *外箱に若干の破れ有*
