- 希少コイン
- 地金系
- ロマン
古代トラキア 323-281BC リュシマコス スターテル金貨 CHXF Strike4/5,Surface5/5:6323265-001
希少性 | ★★★★ |
---|---|
発行枚数 | 不明 |
発行年 | 323-281BC |
グレード | CHXF Strike4/5,Surface5/5 |
サイズ | 17.21mm |
重量 | 30.00g |
鑑定番号 | 6323265-001 |
素手で獅子を絞め殺した怪力の王/アレキサンダー大王から最も信頼された男
古代トラキア 323-281BC リュシマコス スターテル金貨 Ch XF Strike: 4/5 Surface: 5/5
表面:太陽神アモンの角を装備した神格化されたアレキサンダー大王
裏面:鎮座する戦略の女神アテナ、右手には勝利の女神ニケ
ΛΥΣΙΜΑΧΟΥ ΒΑΣΙΛΕΩΣ(王たるリシュマコス)
リュシマコス(Lysimachos )
在位:306BC - 281BC 生没:360BC - 281BC
元々はアレキサンダー大王に仕えたマケドニア王国の将軍であり、
大王の死後はトラキア(現在のブルガリア、ギリシャ、トルコ)とマケドニア王国の王を務めた。
高い統率力と共に獅子を素手で絞殺す程の怪力の持主であり、アレキサンダー大王からも絶大な信頼を得ていた人物。
その証として通常毎年入れ替わるソマトピュラケス(高級幕僚)に彼は毎年選定されていた。(7人いる幕僚の内、リュシマコス以外の6人は毎年入れ替わっていた)
当銀貨に描かれているのはリシュマコスではなくアレキサンダー大王であるが、
それは存命の人物を描くのがご法度であったと同時に、我こそがアレキサンダー大王の跡継ぎであるという宣言をする為に鋳造されたと見られている。
希少性(出現頻度)解説
★★★★★:1年に1回以下
★★★★ :1年に2-3回
★★★ :1年に5-10回
★★ :1年に10-20回
★ :1年に20-50回
☆ :1年に51回以上