ヨーロッパ
97商品を表示
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>第一次世界大戦を率いたイギリス王ジョージ5世の即位25周年記念銀貨。裏面の聖ジョージと竜退治は通常のデザインと違う物が採用されているレアタイプ。 イギリス 1935年 ジョージ5世 即位25周年記念銀貨 RAISED EDGE LETTERING PF64CAM 発行枚数:2,500枚 NGC鑑定情報はこちら 表面:ジョージ5世の左向き肖像GEORGIVS V.DG.BRITT:OMN:REX.FD.IND:IMP:(イギリスの国王にして信仰の擁護者、インド皇帝で神の庇護を受けしジョージ5世)彫刻師B.M.(エドガー・ベルトラム・マッケナルEdgar Bertram Mackennal)裏面:馬に乗り竜を退治する守護神「聖ジョージと竜」のデザイン彫刻師B.P.(ピストルッチ・ベネデットPistrucci Benedetto) ジョージ5世在位:1910年5月6日 - 1936年1月20日出生:1865年6月3日 死去:1936年1月20日(70歳没)1877年に兄とともに海軍兵学校に入学。世界各国を船で訪問し続けたことから、「セイラー・キング(船乗り王)」と呼ばれるほどの航海好きとしても知られる。1881年10月には日本を訪れ、京都で狂言「墨塗」、「腰祈」を鑑賞したとされている。射撃の名人としてもその腕を磨き続けた。1920年に日本の皇太子・祐仁親王(後の昭和天皇)が訪英した際は、親身になって歓待し「君臨すれども統治せず」という立憲王政のあり方を教えたという。王位に就いた直後は内閣と貴族院の抗争問題への対処に取り組んだり、1914年の第一次世界大戦の開戦に伴い、父方の祖父がドイツ出身だったことから国民の反独感情を考慮し居城にちなんで“ウィンザー家”と改称する。妻とともに戦地や野戦病院などを訪れ、国民と戦う国王夫妻として敬愛された国王。
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>1902年の戴冠式で貴族に配られた金貨銀貨13枚のフルセットご案内。コレクションとしても、資産としてもお勧めです。 イギリス 1902年 エドワード7世 金貨・銀貨13枚フルセット 元箱付き セット内容(鑑定会社の情報はコイン名称をクリックしてご覧ください)5ポンド金貨 PF60MATTE (36.00m/39.94g)2ポンド金貨 PF63MATTE (28.40mm/15.98g)1ポンド金貨 PF61MATTE (22.05mm/7.99g)1/2ポンド金貨 PR62 (19.30mm/3.99g)クラウン銀貨 PR63 (39.00mm/28.2g)1/2クラウン銀貨 PR63 (32.00mm/14.1g)フローリン銀貨 PR61 (28.30mm/11.30g) シリング銀貨 PR63 (23.50mm/5.6g) 6ペンス銀貨 PR63 (19.00mm/2.83g)4ペンス銀貨 PR64 (16.00mm/1.89g)3ペンス銀貨 PR62 (16.00mm/1.41g)2ペンス銀貨 PR63 (13.44mm/0.94g)1ペンス銀貨 PR63 (11.00mm/0.47g) 表面: 裏面: エドワード7世(Edward VII)在位:1901年1月22日 - 1910年5月6日生没:1841年11月9日 - 1910年5月6日(68歳没)ヴィクトリア女王とアルバート公の子として生を受けたバーディー(愛称)。イギリス王として初めて大学に入学(オックスフォード大)。イギリス領カナダやアメリカ合衆国を訪問し陸軍に入隊した後デンマーク王女のアレクサンドラと結婚。彼の治世はエドワード朝と呼ばれファッション文化が発達、また彼自身はピースメーカーとして敵国であったフランスやロシア、新興国であった日本との連行強化に取り組んだ。
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>イギリスで今狙い目はこの時代! イギリス 1612-13年 ジェームズ1世 2クラウン金貨 AU55 発行枚数:不明 サイズ:22.90mm×4.89g NGC鑑定情報はこちら 表面:ジェームズ1世の肖像IACOBVS D’ G’ MAG’ BRIT’ FRA’ ET HIB’ REX(神の恩寵によるジェームズ、イギリス・フランス・及びアイルランド王)裏面:ジェームズ1世の紋章が刻まれた盾HENRICVS ROSAS REGNA IACOBVS(ヘンリー【父親のヘンリー・スチュアート】が薔薇を治め、ジェームズが王国を治めた) ジェームズ1世(James I) 在位:1567年7月24日 - 1625年3月27日生没:1566年6月19日 - 1625年3月27日 (58歳没)イングランド王とスコットランド王を同時に努めた歴史上初めての人物であり、周辺各国と協調し「平和王」と呼ばれた。現在も使用されているユニオンジャックを発案したのも彼である。一方で王権神授説(王の権利は神から授与された物であり、王は神に対してのみ責任を負う、という思想)の基礎を作り上げた。また自身は魔女狩り(魔女=女性だけでなく男性もいた)を決行し、魔女裁判にも度々参加した。 「悪魔論」という著書も発表し、「魔術を禁止する法律」を議会に提出、実際にイングランド国内で発布されている。
公開状況: (1 個)在庫あり
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>グローバル(大航海)時代ならではの長く続いたエンジェル金貨 イギリス 1509-26年 ヘンリー8世 エンジェル金貨【発行枚数】不明【サイズ】27.00 mm/5.09g【グレード】AU53 表面:竜を退治する大天使聖ミカエルHENRICVS DI GRA REX ANGL Z FRANCIE(神の恩寵によるヘンリー、イギリス並びにフランス王)裏面:中央に盾と右側に進む船、+ PER CRVCE TVA SALVA NOS XPC REDEM(主は十字架となり我等を護り給う) 大天使聖ミカエル /Archangel Michaelヘブライ語で「神を名乗る者は誰か」という言葉が由来の天使。(即ち、神を名乗る者は私が倒す、という事になりミカエルが神の番人である事を表す)一般的に天使は優しく優雅なイメージであるが、ミカエルは悪魔やキリストに反する者と剣と鎧を装備し戦う姿が描かれる。その名は英語でマイケル、ドイツ語でミハエル、フランス語でミシェル、イタリア語でミケーレなど人名にも使用される。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>2019年亥年は、干支シリーズとして6番目に発表されました。 コインのデザイナーであるハリー・ブロックウェイは、亥年に生まれた人々の資質をデザインに反映させています。 イギリス 2019年 Chinese Lunar Year of the Pig 100ポンド(1oz)金貨 裸【発行枚数】888枚【サイズ】 32.69mm/31.21g【金品位】99.99% (参考金価格:501,000円)【ご案内価格】950,000円(税込) 表面:家族の繁栄の象徴である豚の肖像(日本ではイノシシ)YEAR OF THE PIG 2019(2019年 亥年) 裏面:現在のエリザベス女王の肖像ELIZABETH II・D・G・REG・F・D・100POUNDS(神の庇護を受けしエリザベス2世、信仰の擁護者) 首元にJC(デザイナー Jody Clarkのイニシャル) 子豚が心地よく横たわり、子豚に餌をやっています。その背後には、伝統的な田舎の家が描かれた夜の田園風景が描かれています。 このデザインは、亥年に生まれた人々の寛大さ、思いやり、勤勉さを表し、身近な人々との関係を象徴しています。 田舎の家は、眠そうな夜空と家の中の暖かい暖炉から立ち上る煙を通して、穏やかな気持ちを表現するものです。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!> 世界最古の郵便切手「ペニーブラック」発行150周年記念金貨マン島 1990年 ヴィクトリア女王 ペニーブラック発行150年記念 5クラウン金貨【発行枚数】99枚【サイズ】39.00mm/28.30gペニーブラック(Penny Black)) 1840年に英国で発行された世界で最初の郵便切手。1ペニー切手と2ペンス切手が発行され、それぞれの色からブラック・ブルーと呼ばれ発行当時は大人気となった。 デザインに採用されているヴィクトリア女王の肖像は19世紀最高の彫刻家「ウィリアム・ワイオン」の作品。切手という概念がまだ無かった為、今では当然刻印されている国名が入っていない。また偽造防止の為に王冠マークのすかしが入って事が記録されている。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!> 愛の象徴・代名詞とも言われるハプスブルグ家の大型金貨 帝国を60年統治した不死鳥ヨーゼフと、ヨーロッパ一の美女と呼ばれた妻【シシィ】の愛の結晶 オーストリア 1908年 雲上の女神 100コロナ金貨 PF62+CAM【発行枚数】16,000枚【サイズ】37.00mm/33.87g 表面:皇帝フランツ・ヨーゼフの肖像 FRANC IOS I D G IMP AVSTR REX BOH GAL ILL ETC ET AP REX HVNG(フランツ・ヨーゼフ オーストリア皇帝、ボヘミア王、イリュア及びハンガリーの使徒) 裏面:1898年にレマン湖のほとりで暗殺されたエリザベート DVODECM LVSTRIS GLORIOSE PERACTIS(12回の大祓いの後の完全なる栄光) フランツ・ヨーゼフ1世(Franz Joseph I)...
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>表面はネロの肖像画、裏面は王の椅子に鎮座するネロ自身の全身像。現在のフランス・リヨンに位置するルグドゥヌムという地域で鋳造された1枚(皇帝即位記念か?)最も有名な皇帝の1人であるネロの希少金貨 古代ローマ帝国 AD54-68 ネロ アウレウス金貨 Ch VF Strike: 5/5 Surface: 3/5 ネロ(Nero) 在位:54年10月13日 - 68年6月9日生没:37年12月15日 - 68年6月9日(30歳没) 12歳の時に母親の小アグリッピナが皇帝クラウディウスと結婚。 欲深い小アグリッピナは息子を次期皇帝にしようとネロをクラウディウスの娘オクタビアと結婚させ、クラウディウスを毒殺。小アグリッピナの思惑通りネロが17歳の時に5代目ローマ皇帝に即位し自身は皇后となった。 即位当初は小アグリッピナの傀儡政権であったが、次第に母親の干渉に嫌悪を抱いたネロは別荘にいた母親を暗殺する。小アグリッピナは自身の股を指さし「ここを刺して殺せ!ここからネロが生まれたのだ!」と言い放ったのは有名な話。? ネロは馬車競争に参加したりリサイタルを開く事が趣味であり、古代オリンピックを真似した「ネロ祭」を5年に1度開催しては奴隷と共に参加した。 ネロが歌ったり競っている最中は観客はどんな理由があろうと席を立つことが許されず、コロッセオを去ろうとした者にはその場で死罪が言い渡された。その為死んだふりをしてまで外に出る者もいたという。 64年7月18日、ローマの大火と呼ばれる大火事が発生。多くのキリスト教徒が被害にあった。ネロが迫害したという説と、ネロは助けようとしていたという説があるが真相は未だに分かっていない。 68年に元老院から「国家の敵」と指定されたネロは自らの喉に剣を突き刺し自死する。 ネロの死体を見つけた兵士が毛布を掛けようとした所、ネロは目を開き「遅かったな!だが大儀である!」と言い残したという。(この話に関しては創作の説が濃厚である)
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>裏面のウナ(ヴィクトリア女王)とライオン(英国)が寄り添い歩いて行く姿が描かれる姿は、発行から200年近く経った今でも世界中のコレクター、富裕層から愛されている。発行枚数こそ多いが「ウナとライオン」という絶大的な人気を誇るデザインの為、「100万円以下で買えるウナ」としてお勧めできる1枚。 表面:ウナとライオンの構図 DIRIGE DEUS GRESSUS MEOS (主が我等を導く)MMXIX(2019年)W.WYON R.A.(ウィリアム・ワイオン ロイヤルアカデミー) 裏面:エリザベス女王の肖像 ELIZABETH II・D・G・REG・F・D・5POUNDS(神の庇護を受けしエリザベス2世、信仰の擁護者) 首元にJC(デザイナー Jody Clarkのイニシャル) エリザベス2世(Queen Elizabeth II)在位:1952年2月6日 - 2022年9月8日生没:1926年4月21日 - 2022年9月8日(96歳没) 「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」を含む16か国の君主。1952年・父王ジョージ6世の崩御後に英国女王に即位。女王としての多忙な政務のかたわら、諸外国への公式訪問を数多く行なった(日本には1975年5月に一度訪問)2022年9月8日 老衰により崩御、同日に長男フィリップ王子がチャールズ3世として英国王に即位した。 ウナとライオン(Una And The Lion) エドモンド・スペンサーによる「妖精の女王(1590年発行)」をモチーフにした、ヴィクトリア女王の戴冠翌年に鋳造された記念金貨。 デザイナーは当時の造幣局長ウィリアム・ワイオンが手掛け、 「世界で一番美しい金貨」 と言われている。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>首元に刻まれた「W.W.」が示す通り、伝説の彫刻家ウィリアム・ワイオンが手掛けた1枚。「ウナとライオン」「スリーグレイシス」と並びワイオンの最高傑作として知られる2ポンド金貨。同年にウィリアム4世の5ポンド金貨も試鋳貨として発行されているが枚数が市場価格は1億円を毎度越えている。 国民と共に歩んだ船乗り王(Sailor King)/伝説の彫刻家が手掛けた1枚 英国 1831年 ウィリアム4世 2ポンド金貨 PF62UCAM 【発行枚数】225枚【サイズ】28.00mm/15.86g 表面: 裏面: ウィリアム4世(William IV) 在位:1830年6月26日 - 1837年6月20日生没:1765年8月21日 ー 1837年6月20日(71歳没) 英国王及び現在のドイツ北部に存在したハノーファー王国の国王。 スキャンダルまみれのまま終焉を迎えた兄王ジョージ4世の死後、65歳という高齢で国王に就任。 派手な生活と女好きであった兄とは真逆の性格で質素な暮らしを好んだ。 自身の戴冠式は「興味が無い」という理由で経費をかけず地味な式に変更し、国王に就任した後も護衛を付けずロンドン市内のパブで酒を飲んでいたという。 若い頃は身分を隠し海軍に入隊、一般の兵と共に勤務した事から船乗り王(Sailor King)と呼ばれ、国民から愛された王。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>全体の発行枚数だけを見ると多いが、現存は非常に少ない上に当該コインは高鑑定である事から資産としてお勧めできる1枚。ナポレオン3世という人気、知名度もある事から最初の1枚にお勧めできる金貨。 フランス第二帝政を樹立した革命家 フランス 1862年A ナポレオン3世 100フラン金貨 MS64 【発行枚数】6650枚【サイズ】35.00mm/32.19g 鑑定情報はこちらをクリック ナポレオン3世(Napoleon III) 在位:1852年12月2日 - 1870年9月4日生没:1808年4月20日 - 1873年1月9日 (64歳没) 父はナポレオン1世の弟であったオランダ王ルイ。(皇帝に即位するまでは自身もルイと名乗った) 叔父であるナポレオン1世の退位とともにスイスで亡命生活を始める。何度か武装蜂起を試みるも失敗し獄中生活を送る中、40歳で「貧困の絶滅」という著書を発表している。 1848年に革命が勃発しフランスに帰国、同年大統領選挙に出馬し当選すると1852年には皇帝に即位し「ナポレオン3世」と呼ばれるようになる。 その後はクリミア戦争(1853-1856年、VSロシア)、第二次イタリア独立戦争(1859年、VSオーストリア)などに参戦した。 一方で私生活ではプレイボーイとしても有名であり、ウジェニーと結婚してからも様々な女性に声をかけ続けたという。 ウジェニーが政治的権力を一部掌握していたのは事実であるが、ナポレオン3世が妻に対して頭が上がらなかったのが原因かは定かではない。
公開状況: 在庫切れ
商品タイプ:
販売元: ユニバーサルコイン
<ここがすごい!>全体の発行枚数だけを見ると多いが、現存は非常に少ない上に当該コインは高鑑定である事から資産としてお勧めできる1枚。発行枚数3075枚はナポレオン3世100フランではレア年号です!ナポレオン3世という人気、知名度もある事から最初の1枚にお勧めできる金貨 フランス第二帝政を樹立した革命家 フランス 1858年A ナポレオン3世 100フラン金貨 MS63 【発行枚数】3075枚【サイズ】35.00mm/32.19g 鑑定情報はこちらをクリック ナポレオン3世(Napoleon III) 在位:1852年12月2日 - 1870年9月4日生没:1808年4月20日 - 1873年1月9日 (64歳没) 父はナポレオン1世の弟であったオランダ王ルイ。(皇帝に即位するまでは自身もルイと名乗った) 叔父であるナポレオン1世の退位とともにスイスで亡命生活を始める。何度か武装蜂起を試みるも失敗し獄中生活を送る中、40歳で「貧困の絶滅」という著書を発表している。 1848年に革命が勃発しフランスに帰国、同年大統領選挙に出馬し当選すると1852年には皇帝に即位し「ナポレオン3世」と呼ばれるようになる。 その後はクリミア戦争(1853-1856年、VSロシア)、第二次イタリア独立戦争(1859年、VSオーストリア)などに参戦した。 一方で私生活ではプレイボーイとしても有名であり、ウジェニーと結婚してからも様々な女性に声をかけ続けたという。 ウジェニーが政治的権力を一部掌握していたのは事実であるが、ナポレオン3世が妻に対して頭が上がらなかったのが原因かは定かではない。
現物があり、なおかつ価値が担保されていて安心
50代 / 男性株、 金積み立てやってましたが、手元になく不安がございました。海外でも売却できることを考えると、手元に現物があり、なおかつ価値が担保されているので、今後もさらなる投資を考えております。
ドイツ 1640年 マキシミリアン1世 5ダカット金貨
購入額 ¥5,000,000〜
投資を分散できる
最初は何もわからなかったけど、メールしたらすぐに返信があったので実際に店舗に行ってみました。親切に教えていただき、何を買えばいいかわかりやすかったです。ほかの投資もしつつ分散できてよかったです。
イギリス 1839年 ヴィクトリア女王 ウナとライオン 5ポンド金貨
購入額 ¥60,000,000〜
今のうちに人気の高いコインを購入
40代 / 男性 アンティークコインって何?から入りましたが、1回やってみるとわかりますね!数十年はもとうとおもっておりますので、 今のうちに人気の高いコインを買っております。人気のあるコインは持っていると、でてもすぐに完売になるのを感じますね! 今はユニバさんに連絡しておすすめを購入してます。
古代リディア 561-546BC クロイソス スターテル金貨
購入額 ¥30,000,000〜
ブログ
Blog
実物資産を通して、お客様だけの理想の資産づくりを、お手伝いいたします。
世界のコインご紹介

ユニバーサルコイン公式YOUTUBEチャンネル
ユニバーサルコイン公式YOUTUBEチャンネル