世界のコインご紹介#04「古代マケドニア王国」

 

世界中の素敵なコインをお探しの皆様、こんにちは。

今日はアレキサンダー大王を中心とした古代マケドニア王国のコインをご紹介します。

古代コインは難しそう、良く分からない、人気あるの?・・・
という意見を耳にしますが、
歴史・ロマンを兼ね備えたアンティークコインの世界では古代こそ世界で最も人気のカテゴリーです。

本記事をご覧いただき、1人でも古代ファンが増えてくれれば私としても嬉しい限りです。

 

さて本日スポットライトを当てる人物(+1匹)をご紹介します。

・戦略のカリスマ、たった10年で世界征服を成し遂げた若き王:アレキサンダー大王
・マケドニア王国を強国に成長させた王にしてアレキサンダー大王の父:フィリッポス2世
・アレキサンダーの兄:フィリッポス3世・アレキサンダー大王の相棒、誰にも懐かなかった暴れ馬:ブケパロス
・ペルシャ王にしてアレキサンダー大王の最大のライバル:ダレイオス3世
・東方遠征最後にして最大の強敵:ポロス王

ユニバーサルコインのメルマガやセミナーにご参加いただいた事のある方聞いた事のある人物もいるかと思います。 

               

アレキサンダー大王
               

在位:紀元前336年 - 紀元前323年
生没:紀元前356年7月20日 - 紀元前323年6月10日(32歳没)

彼について取り上げるのは何十回目か、という程アンティークコインの世界では欠かせない人物です。

今回は他に紹介したい人物がいるので、彼に関しては下記動画をご覧下さい。 


世界中の経営者を虜にする戦術のカリスマ、アレキサンダー大王とは!?



日本人が知らないアレキサンダーの本当の凄さ・・・

 

コインとしての特徴は「比較的容易に入手できるが価格が安定して向上している」という事です。

世界中の貨幣蒐集家がまず何を買うか?そう、アレキサンダーの金貨です。

常に需要があるので世界で最も動いているコインと言っても過言は無いでしょう。

ユニバーサルコインにおいては下記にて販売中です。

現在購入できるアレキサンダー大王スターテル金貨はこちら

 

               

フィリッポス2世
               

在位:紀元前359年 - 前336年
生没:紀元前382年 - 紀元前336年10月(46歳没)

アレキサンダー大王の父であり、ギリシャ北方に位置していた小国マケドニアを急成長させた王。

強国アテナを撃破した後にギリシャ全土を支配し、ペルシャ制服を目論んだフィリッポス2世でしたが志半ばで暗殺されてしまいます。

 

アメリカ 2022.1@USD44,000(約8,780,000円)/Ch MS★

表面は音楽や予言の神アポロ、裏面は2頭立ての騎馬戦車【ビガ】

この頃は存命の人物を貨幣に描くのはご法度の為、自信をギリシャ神話の神に見立てて鋳造しています。

上記金貨に関してはレアタイプの為高額となりますが、200-300万円程でも良い個体は入手可能です。

 

               

フィリッポス3世
               

 

生没:紀元前359年 - 紀元前317年12月25日(42歳没)

アレキサンダー大王の異母兄。

幼い頃に継母のオリュンピアスに毒を盛られ脳に障害を持つ。

フィリッポス3世の詳細はあまり分かっておらず、東方遠征に大王の部下として参戦した事、弟と同じくエジプトでファラオとして君臨した事などが史実として残されています。

ドイツ 2023.3@EUR3,800(約800,000円)/未鑑定

基本的な意匠はアレキサンダー大王のスターテル金貨と同じ、戦術の女神アテナと勝利の女神ニケ。

ニケの横の文字が「フィリッポス3世」となっています。

 

               

ブケバロス
               

 

生没:紀元前355年頃 - 紀元前326年6月

有名なモザイク画でアレキサンダー大王が乗馬しているのがブケパロス。競馬好きな方ならピンとくる名前ですね。

元々父王フィリッポス2世に貢物として送られたブケパロスでしたが、その獰猛さに圧倒され誰も乗りこなす事が出来ませんでした。

唯一懐いたのはアレキサンダー大王と言われ、数々の戦を共に戦ったとされています。 

東方遠征最後の戦いとなったヒュダスペスの戦において戦死したブケパロス。
悲しみに暮れたアレキサンダー大王はブケパロスを埋葬し、その土地を「アレキサンドリア・ブケパロス」と名付けました。

イギリス 2012.1@USD300,000(約60,000,000円)/未鑑定

アレキサンダー大王の死後約20年後にシリアで鋳造された、ブケパロスのテトラドラクマ銀貨。

角が生えユニコーンとして描かれたブケパロスと、
裏面は象(ヒュダスペスの戦いで敵対した戦車)

発行枚数10枚以下と言われるレアコイン。

 

               

ダレイオス3世
               

 

在位:紀元前336年 - 紀元前330年
生没:紀元前380年 - 紀元前330年(50歳没) 

即位前の名をアルシャタシャといい、父王アルサメスの死後「良き者」という意味の名前のダレイオスに改名した。

アレキサンダー大王の最大のライバルとされ、何度も死闘を繰り広げたダレイオス3世。

最期は最も信頼していた部下ベッソスに裏切られ殺害されるが、アレキサンダーによって丁寧に葬儀が行われました。 

歴史の表側だけを見ると悪人として描かれる事が人物ですが、ペルシャ帝国からすると侵略を繰り返すマケドニア軍と何度も戦った勇者としてその名は語り継がれています。

   

ユニバーサルコイン販売@4,400,000円

「王は神であり、勇敢な戦士である」という思想から弓を持ち走る王が描かれています。

価格は比較的安定しており、人と違う古代コインを手に入れたいという方にお勧めの1枚。

 

               

ボロス王
               

 

生没:紀元前359年 ー 紀元前317年12月25日(42歳没) 

アレキサンダー大王の最期の敵となったインドのポロス王。
(ポロスというのは地名であり、彼の名は分かっていません)

身の丈2メートルを超える巨漢であったとされます。

マケドニア軍との戦いに敗れた後、アレキサンダー大王によって友人として迎え入れられました。

彼もダレイオス3世と同じく、侵略された側の国(インド)においてはテレビドラマ化される程の英雄となっています。

スイス 2021.6@CHF700,000(約1億6150万円)/未鑑定

金額の打ち間違いではありません。

表面は
(左)ブケパロスに乗馬したアレキサンダー大王
(右)インド象に乗り対峙するポロス王

裏面は軍服を着たアレキサンダー大王。

他のコインと比べると状態は悪いですが、対決する2人の姿はまるで絵画のように迫力のある肖像となっています。

現段階で10枚の存在が確認されていますが、オークション出現実績はこちらを含めて2枚のみです。

 

----------------- 

以上、マケドニア王国の定番からマニアックなコインをお届けしました。
少しでも古代コインに興味も持っていただければ幸いです。

来週も世界中のコインから素敵な1枚をご紹介いたします。 


ご興味のある方は

LINE(https://lin.ee/RkCfH4z

お問い合わせフォーム(https://unvcoin.co.jp/pages/contact

お電話(0120-773-101)まで

ご連絡をお待ちしております



アレキサンダー大王の解説動画はたくさんご用意があります。

【対談動画】(記事内でご紹介した動画です)

世界中の経営者を虜にする戦術のカリスマ、アレキサンダー大王とは!?
https://youtu.be/-0Q2MW1YYCI?si=B16VFl271E_ztThe

 

【プレイリスト】
世界にはこれだけ素晴らしいコインがある
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2XMc_IngmTU8HKGRKuF8EtdSqIxQzOmW

 


*アンティークコインで辿ると分かる「世界の真実」は日本人には教えられていない
https://youtu.be/sfuHrZEm0hc?si=EpYSnO9z-vt4BHC8


【1-1】貨幣の誕生はユダヤそして日本にも大きく関わっていた!?
https://youtu.be/KO4zRwuFu1U?si=PDnki_b5QSs9_Rtn
 

*【1-2】人類の英知の結晶ギリシャからアレクサンダーによる世界平和
https://youtu.be/lf0y6fV8XIM?si=Vwx9CQNRG-AoIY3g
 

【1-3】「アレキサンダー帝国」-「秦の始皇帝」-「日本」の関係をコインで辿る
https://youtu.be/KFaKCdzhqI0?si=JlnxO3V2Ljljss5Z

*【1-4】アレキサンダーの教えは絶世の美女に託されローマへ・・・
https://youtu.be/R6YAcJ6tCuA?si=KhF5eMCScK6sAs-a
 

【1-1の裏話】世界最古の金貨とユダヤと日本の関係
https://youtu.be/u6ifqtEuN8o?si=3vFCYsdQ_PMlsUk2
 

【1-2の裏話】日本人が知らないアレキサンダーの本当の凄さ・・・
https://youtu.be/Yuyfp2DmI9Y?si=CKPd0uNfy9ZzRB28
 

【1-3裏話】アレキサンダーと秦氏と日本とバクトリアの関係性が面白い‼️
https://youtu.be/O6_j66Bd8IE?si=nihd9ak8vn8iBxFP
 

【1-4裏話】クレオパトラ-カエサルはパパ活だった⁉️
https://youtu.be/8iLIMtZTI-Q?si=EQCJclR2k-zO_7hp



*【2-1】ローマSPQR体制は2300年も続いているという意味
https://youtu.be/WI7FwIxozpc?si=djuXG0YKZehHejTJ



【2-2】ローマの偉人が私達に伝えている大切なメッセージ カエサル&アウグストゥス
https://youtu.be/mlHZI0Ios8A?si=hm_qqRZtEXPQQDip


【2-3】ローマの偉人が私達に伝えている大切なメッセージ ネロ&カラカラ帝
https://youtu.be/PEiWFP5r-RQ?si=h4mFdV2aaxvEl6Ox



【2-4】ローマの偉人が私達に伝えている大切なメッセージ コンスタンティヌスⅠ世 
https://youtu.be/oKvdbYSw5ZA?si=sDsjop65BBrsU1_i


      ご興味のある方は

      LINE(https://lin.ee/RkCfH4z

      お問い合わせフォーム(https://unvcoin.co.jp/pages/contact

      お電話(0120-773-101)まで

      ご連絡をお待ちしております 



      ★世界に存在するコインは約20万種類と言われています★

      その中から「資産」として位置づけられ、「家宝」としてのお守りの役割ともなる、美しい芸術品であり人類の軌跡となるコインは、そう多くありません。
      とは言え、2600年間の地球上の国家のほとんどに存在しているそれぞれの通貨約20万種類から選別する事は、そう簡単でもありません。

      電子版カタログ「Most Important Coins 300(有料版)」-UNIVERSAL COIN

      この「Most Important Coins 300」は、10年間収集して、良かった事も悪かった事も経験してきた実体験と20年以上分のそれぞれのコインの価格変遷、また30年以上のコレクターの方々からの意見も取り入れた「厳選300コイン」です。


       電子版カタログ​「Most Important Coins 300(無料版)」​請求
      Most Important Coins 300  


         


      コインチャンネルの登録はお済みですか

      最新動向を配信 コインチャンネル登録は下記から
      Universal Coinチャンネル登録

      LINEにて新着コイン・非公開コイン、最新情報をお届けしております。
      https://lin.ee/RkCfH4z

      インスタからもメッセージ、お問い合わせをお待ちしております。
      https://www.instagram.com/yuto___murata/

      よくあるご質問もこちらにまとめています。
      ぜひご覧下さい。

      コインチャンネル:Universal Coinチャンネル
      メインチャンネル:波動を整える資産ポートフォリオチャンネル
      サブチャンネル:ゆる~く世の中の仕組みを語るチャンネル

      インスタグラム
      日本国民の為の資産防衛
      コインバイヤーMURATA